殴るぞ

色々と思いっきり話します。

佐藤清治「哀しき天才」

 箱根路を沸かせたスーパースター、大迫傑がオリンピックで世界に挑む。設楽啓太・悠太兄弟に、服部翔大や窪田忍は同年代。下には村山謙太・紘太兄弟や服部勇馬・弾馬兄弟。青学の一色恭志、神野大地と、大迫傑世代以降から、才能ある選手が世界の舞台へと飛び出している。5000メートル走で日本記録を叩き出した大迫に引きずられるかのように、村山紘太が10000メートル走で日本記録を叩き出す。

 大迫は世代トップであると共に、周囲に影響を与えていくスターなのかもしれない。

 さて、そんなスターを育てたのが佐久長聖高校。全国にも名の知れた長距離走部門の名門高校である。一時期は箱根駅伝佐久長聖高校の出身選手を見なかったときはないほどだったのは記憶に新しい。

 さて、そんな佐久長聖高校も最初から決して強かったわけでは無い。名門校として知られるようになったのはここ最近のことで、都大路の初出場も18年前と比較的新しい。そんな佐久長聖の黎明期を支えたのが、佐藤清治だった。

 両角速監督に才能を見出されてから一気に才能が開花する。高校1年のインターハイでは1500メートル走で優勝すると、800、1500、3000、5000メートル走の高校生記録を更新していく。後に佐藤悠基上野裕一郎ら、才能ある選手たちを預かり育成することとなる両角さんをもってして「100年に1人の逸材」と称されたほど。100メートルを11秒台で走り切るスピードも持っていた天才ランナーの才能は、高校生のレベルを越えていた。

 しかも、1500メートル走では実業団選手をも凌駕し、日本記録にまであと0.25秒まで迫るほど。それが高校3年生の時である。

 そのような過程で、17歳でアジア大会を経験し、18歳で世界陸上に出場し、駅伝でもずば抜けた才能を見せつけたほどだった。まともにアップをせずに都大路区間新記録を樹立(2区。これは現在も破られていない)、3年次にはアンカーとして出場すると区間賞。それも負傷した状態で。文字通りの怪物高校生だった。

 一方で、腰痛に悩まされていた高校時代だったが、当時から授業態度の悪さと生活態度の悪さが目立っていたという。

 両角さんは著書「人間力で闘う」より彼のことについて、『清治は男気があるというか、こちらが一生懸命接すると一生懸命それに応えようとする子だった。ただ、遊びに誘われると断れない。節制もできないという自己管理ができにくい性格だったので、高校時代はそれを改善するような指導を心がけたのだが、大学で大勢の選手の中でそこまでの指導を期待するのは無理だ。』と佐藤に対して厳しく接していたことが伺える。

 両角さんの目が行き届いている間は良かった。しかし、陸上の名門である順天堂大学へ進学すると、それがガラリと変わってしまう。文字通りの強豪校である順天堂大学箱根駅伝での優勝回数だけでなく、多くの陸上競技に関する関係者を輩出して、また陸上競技に限らず多くのアスリートを輩出してきた名門校である。大勢の選手が集まる中で、集中的な指導を行うことはできない。しかし、不幸なことに彼の才能は強豪大学が目を逸らすわけがなかった。それもそうだろう。低迷していた日本中長距離において、世界と戦うことができる逸材が出てきたのだから、育成してみたいというのは指導者としての性分ではないだろうか。

 結局、大学1年にして関東インカレで800メートルと1500メートルの2冠を達成したが、それが彼のピークだった。以降は期待されながらも故障に悩まされ、かつての華々しい成績を残せなくなっていく。後に陸上部も退部してしまう。

 その後は陸上競技から離れ、トヨタ紡織の監督に請われて就職こそしたものの、結局モチベーションまでは元に戻ることなく引退してしまった。

 なぜ佐藤は成功できなかったのか。大きく分けて二つある。一つ目は彼自身の性格の問題。男気溢れると話したが、要は自分がなく自己管理ができない人物でしかなかったということ。つまり、世界と戦うにはあまりにも厳しい人物でしかなかった。環境次第ではもっと優れた成績を残していたかもしれないが、厳しいことを言えばそれは甘えでしかない。結局、佐藤清治の本性は「だらしない」としか言いようがないのである。

 そしてもう一つ。彼にはライバルがいなかった。才能があまりにも突き抜け過ぎていたせいで、誰も追随しなかった。大迫のように他人を引っ張るような引力も、彼には最初から欠けていた。少なくとも彼は天才ランナーだったが、スターでは無かったのだろう。ライバルがいたら? それはどうなっていたかは分からない。だが、そう思ってしまう。タラレバはファンに許された最大の特権なのだから。

 佐藤清治が活躍していたら、大迫や村山たちが憧れていたのは彼だったのかもしれないと。表彰台に立ってそこから手を振っていたかもしれないと。今、リオで解説者として活躍していたかもしれないと。

 哀しき天才が陸上にけじめを付けてから、もう10年以上経つ。

Twitterはこちらから。

Facebookページはこちらから。