殴るぞ

色々と思いっきり話します。

人は業の塊で、だけれどそれが人間なんだよねという話。

人間って本当に業の塊だよなって思う時がある。

「本当はこうしたいんだけれど、全然できない」とか。
「こうあるべき人間なんだけれど、実際は全然そんな事無い」とか。
「幸せを願っているって言ったけれど、ごめんやっぱ無理」とか。

この前、人生で大きな転換点があった。
思いっきり泣いて、普段は読まない小説や音楽を聴いては涙を流し、カフェに行ってため息をついて、友達に絡み酒をして。
朝起きては憂鬱になり、カラオケでストレスを発散し、リア充爆発しろって叫び、ポエムを書いて、イメチェンしてと様々。
ふと気が付いてみると、自分よりも周りが勝手に盛り上がっていただけ?と思って馬鹿らしくなって。
「良い人」だったけれど、その前に「都合の」が付くだけだったんじゃないか?と思って。
気が付いてみると、結局は他人のせいにしている自分がいる。悪い奴だと自分でも思う。
自分でもこれを書く事が最後に自分の気持ちにケリを付けられると思って、書いている。

最近、色々な人を見ているけれど「良い人で居たい」っていう、ポジション取りをすることに苦労し過ぎているように見える。
そりゃあ良い人で居れればそれでいいし、何より心地良い。実際みんな良い人ばかりだけれどね。
だけれど、そんな良い人で居続けられる程、人ってそんな強くない。

だから、「自然体で生きる」っていうのが、最近のテーマ。
様々な挑戦の年でもあるけれど、自分が選択してきた運命は、間違いなく解決のできる物だし、宿命は決まっているようなもの。
だから、自分が日々淡々と自然体で生きていくという事をすごく大切にしているし、自分があるがままに、感じたままに生きているっていうのも大事にしている。
色々遠回りをしてきて、まあ色々と問題はあるけれど、でも解決できるんじゃないかって気はしてる。
宿命は決まっているのだから、今更どうなったって驚きはしない。
……いや、多分色々と感情を露わにはしているだろうな。

結局ぼくは文を通して、人の「業」を肯定する事が宿命なんだと思っている。
Facebookやインスタには書けないような事であっても、「それでいいんだよ」と肯定してあげる事なんだと思っている。
文字はお手軽になるけれど、読んでもらう文章はきっとそういう事なんだと思う。いいね!はもらえないだろうけれど。
共感をかなぐり捨てて、自分の感情が乗っかった文章は、世界で一番面白いっていう確信があるから。

■お知らせ■

LINE@登録者には、限定でブログとウェブサイトの更新情報の配信を行っております。 また、ご意見ご感想も承っております。出来る限り丁寧にお返事も書いていきたいと思っておりますので、是非ご登録いただければ幸いです。

 友だち追加

ホルヘ・リナレス-ワシル・ロマチェンコ「ハイテクの綻び」

ããªãã¬ã¹ ã­ããã§ã³ã³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 6ラウンドのダウン。思わず私も画面の向こうで驚いた。ラウンドを重ねるごとに不利になっていく中で、リナレスが打ち込んだ右カウンター。乾坤一擲の一撃とはまさにこの事か。思わず驚いてしまう程のそのカウンターに、「ハイテク」と呼ばれたロマチェンコの弱点を浮き彫りになったことは事実だ。

打たれ弱い」としばしば言われるリナレスは、ファン・カルロス・サルガド戦やアントニオ・デマルコらにその脆さを見せてきた。だからだろう、前日軽量で約61㎏あった体重を当日約69㎏にサイズアップしてきたのは。一方でロマチェンコは大体1.5㎏戻しただけ。それだけ打たれ弱さを警戒し、サイズアップしてきたことでロマチェンコのパワーに耐えうるだけの体に仕上げてきたと言ってもいい。

 恐らくだが、リナレス陣営はショートレンジで戦うことをプランとして、ロマチェンコに打ち負けずに圧力で圧倒する戦いに持ち込もうとしたのだろう。だからこそ、リナレス本人が持っているスピードを最悪殺すようなこととなったとしても。

 結果としてそれは実らなかった。故に作戦は失敗したと結論付けられるわけだが、例えばこれがリナレスよりも遥かに打たれ強い選手であればどうなるか……。そこには注目したいところである。また、リナレスも終盤まで粘った気持ちは評価されるべきだろう。

続きを読む

誰とは言いませんが、今火消しに励んだところで却って悪い方向に進むとは思いませんか?

f:id:shushu0611:20180412012706p:plain

 ヴァイッド・ハリルホジッチが日本代表監督を解任されてから早くも数日が経過している訳だが、少なくとも日本のサッカーがポジティブな方向には進んでいない事は確かだろう。強化対策の長である西野朗氏の就任の一方で、様々な圧力が噂された。

 本大会を前にして日本代表は進むも地獄、進まぬも地獄の状態になっている事が言えるだろう。結果が出るかどうかは、率直に言って天に身を任せるとしか言いようがない。当たり前だがハリルホジッチはワールドカップで勝利するために就任した訳であって、親善試合で勝利するために就任した訳では無い事は田嶋会長も十分に承知していたはずだろう。

 いずれにしても、強化方針の稚拙さと田嶋会長の無能振りしかここまでのところ伝わってこないのが現状だ。以前から田嶋会長の評判は決して芳しいものではなく、かつて日本サッカー協会の会長を務めた犬飼氏からは「川淵三郎の犬」とまで言われた男。今から任期満了まで彼が居座る事を想像すると頭が痛くなる。

 今、この場で日本サッカー協会がどうだと論じる事はしないし、したところで何も解決しない。ただ、確かなのは日本サッカー協会は私が想像している以上に闇が深いということである。

続きを読む